朝型人間へやっとシフトできる環境がやって来た

年明けから春先にかけて夜勤仕事が多く入っていて、今年始めに目標にしていた早寝早起きの習慣ができませんでした。

4月は昼間の現場と内勤が半々くらいの割合だったので、一般的な社会人の生活ができていました。

5月からは遠方の現場仕事があり、早朝から電車にて通勤という環境がしばらく続きます。

朝のルーチンタスクをフルで消化しようとすると、2時間かかります。

通勤時間に1時間半ほどかかるので、現場
到着まで起床から3時間半かかる。

ついに4時半起床の日々がやって来ました。

ならば何時就寝が良いのか?

電車通勤の経験が少ないワタシは知らぬ間に疲労を蓄積していきます。

そう考えると、5時間は寝たい。いや、最小でも4時間か?

もう無理な目標はここには書かないとこにしました。笑

最近は無駄な抵抗はしないことに決めました。

今現在の自分が置かれている環境にどっぷりと浸かり、自分をどれくらい客観視できるのか?

ということに興味を持ち始めました。

夜勤が続いたら、その環境で今自分は何が出来て、何が出来ないのか?

昼間の勤務ではそれに比べ、何が出来るのか?

それらの環境の違いから学ぶこと、気付くことを直視しようと、考えるようになりました。

環境が変わる辛さはあるが、その中でも「これはやりたい」「こんなことができるのでは?」などと遊び心で緩く思い描くこと。

実際に朝早く目覚めると何が起こり、変わるのか?

電車で1時間以上揺られて何が起こり、できるのか?

しばらくは、しんどい中にも何か楽しみを見つけようと思う今日この頃です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術
ショーン・スティーブンソン
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 453

こんな記事も書いています。↓

via PressSync

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

広告

この記事を書いた人

アバター画像

なみのり こうぼう

1965年大阪生まれ、大阪在住の内装工事業を1994年からはじめて今年で25年目の なみのり工房 です。

仕事で精一杯だった自分に何か刺激を求めて試行錯誤している時、本で出逢ったメンターの方のセミナーに思い切って参加。人生初セミナー体験で運命的な出会いがあり、ブログを2014年7月からはじめました。

ランニング習慣、仕事、趣味のサーフィン、ゴルフ、たまに犬など思った事を書いています。

詳しいプロフィールはこちら