ブログを書きたくても、忙しい日々が続いたりすると、習慣化が乱れて少し嫌なしっくりと日々過ごせていない心境になります。
ワタシの場合は特に仕事でそちらに思考が偏ってしまっている時には、ブログを楽しく書くという状態に入っていけないと感じています。
それでも書きたいことがあって、アウトプット出来ていない時の気持ちを上げていくには、ありえないほど能天気で自己満足する自分を演出することでワクワク感を高めて行っています。
思考を仕事などに使われてしまうと、時間をブログなどに振り分けれない
いつも思うことなのですが、ワタシの仕事の勤務時間は夜中に働くことが多いです。
その期間中は書きたいことがあっても、書く時間がなくなってしまい、あれよあれよと日が過ぎ去ってしまい、「しばらく更新できていない」という悪い習慣が発生します。
これを乗り越えるために、現在は夜勤専用の生活時間割を計画中です。
毎日更新しているわけではないが、最近では滞ると落ち着かなくなってきた
毎日更新しているブログ習慣ではないのですが、幾つかの習慣をくっつけて1日を過ごしています。
ワタシの場合はランニングとブログです。そこに読書などをして考えをまとめたりすることが、最近では楽しいひと時になっています。
このバランスが崩れ出すと、どうも落ち着かない。気持ちにモヤモヤが溢れてくる。このような心境が生まれます。
ブログを書くことにサボリ癖がついてしまったり、億劫になっているわけではないので、余計に気持ちが晴れなくなります。
ワタシにとってブログを書くということは、「自分の備忘録や感じたことを自分の中に残す」という気持ちで続けています。
なので、このアウトプットができなくなることが、辛く感じるようになってきました。
生活習慣を当てはめる時間割の重要性を痛感しています
やる気はあるが、できていないことがある。
思えばこの無念にも似た心境を打破するために、ワタシはタスク管理や当ブログでも書き続けているように思います。
一時 は「超朝方人間として生きてみようか?」と妄想までして、夜中の1時、2時に起床して夜中にブログを書いてみる。
とか、ショートスリーパーとして訓練してみよう。など考えてみたりしました。
今年は夜間仕事が始まるまでは、「とにかく早寝する」という起床時間は気にせずに早く寝ること。を実行してきました。
時間がきたらやり残したことがあっても、強制終了。
そんな地道な実験をしている途中ではあります。
それを前向きに試行錯誤して実験していくには、何よりも自分自信の問題なので、よりポジティブに。
そして常にベビーステップで成功体験を自分で褒めながら、能天気に自己満足にすすめていくしかないのでは?
と、最近は自分に言い聞かせながら、そのワクワク感を常時維持できるスイッチを模索中でございます。
まとめ
自分自信の考えをまとめて文章にしようという時には、何かその文章に自分の気持ちが乗っていく時があります。
そういった心境の日は考えがまとまりやすいし、書いていても楽しく感じます。
常にそういった自分のマインドを毎日維持していくことの難しさを今感じています。
一日中、仕事もプライベートの生活習慣もワクワクするくらい、楽しく過ごせるようにもっと、考え抜きたいと思う今日この頃です。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2016-10-22)
売り上げランキング: 4,933
三栄書房
売り上げランキング: 3,149