今朝の大阪は少し寒さも和らいだ朝でした。おかげで昨日よりも身体が柔らかく走れていた気がしました。朝日が昇るのもだんだんと早くなってきましたね。
そんな立春の日の今日もランニング時の記録と出来事、ちょこっとした気付き書いています。
今日は今年2回目のものくろさんブログ勉強会がありました。
今日は今年2回目のブログ勉強会。いつもながら吸収する事が多過ぎてあっという間に時間が過ぎて行ってしまいました。参加者の疑問をものくろ師匠が回答して行ってくれます。
細かい部分を入れるとたくさんの質疑があるのですが、ワタシの場合あまりにも初歩的なテクニックやアプリの使い方などが解らないためひとつひとつ紐解いて行っていただくのが楽しいです。
いつもながら凄く集中している時間なので、終了するとドッと疲れている事に気付かされています。
1人づつの疑問をみんなでシェアしながら進めて行ってもらえる形式なので、予習復習のように自分にはまだ先のテーマや1度習ったテーマを学習できるので、理解出来ていなかった部分や忘れていた事が再度吸収できております。
本日も皆様に感謝です。
今日はOGP画像趣味レーターとBookMarkletを教わりました。皆様のブログでございます。↓
いつでも スタオバ!!!
スタオバさんのタスク管理記事はいつも参考にさせてもらっております。
michiru3.com | 幸せの青い鳥をあなたに
みっちゃんの深い内容のエントリーもいつも勉強させてもらっております。
[箱] ものくろぼっくす
そしてものくろ師匠です。いつもながら「何でこんな事知ってんのん?」的な、「どんな勉強をしたらこんな事が解るの?」と、感心させられる何でも知っておられる先生でございます。
今日の夕方の伊勢の国府の浜。膝波、セット腰くらいの波でした。和歌山磯ノ浦は昨日と同じフラットですね。
明日の雨以降に期待ですかね。
今日のまとめと気付き
今朝は3.15kmラン。時間18分58秒でした。
今日は暖かい1日で気持ち良く朝はランニングできました。夜は月に1度のブログ勉強会で充実した夜を過ごせました。いつもの締めの天下一品ラーメン談義もタスク管理で盛り上がりました。
たすくまを使い始めてログを取り続けている状態ですが、1日に仕事とやりたい事も含めての予定を全てやろうと思うと時間が足りない事が判明しました。朝はあと1時間は早く起きないといけないみたいです。
が、こんな夜中にブログ更新しているようでは、睡眠時間が削られて行くだけですね。早寝早起き、健康管理を心がけて来ているので、しっかりタスク管理をコツコツと1歩ずつ進めて行きたいです。
今日も最後までご愛読いただき、ありがとうございます。
1日10分も走れなかった私がフルマラソンで3時間を切るためにしたこと
カンゼン (2014-12-17)
売り上げランキング: 10,294