日々の自分の肩の荷を降ろす練習【ブログのハードルを下げてみたこと】

ブログを毎日書き続けるのか?やめるのか?

多分、ワタシは自分の性格から、そのうちまた途絶え始めることを知っています。

性格がどうのこうのではなく、書けない時があるのも、ブログだと思っています。

何度も書く気は満々なのに、書き出せないことがありました。

「なんやねんこれは?」状態です。

どんな時にそれに陥るか?もわかってきました。

ある期間、仕事に脳を使い果たしている時に陥ります。

それと周りを意識し過ぎる時です。

仕事に時間を取られて、自分が更新出来ない時に陥っていました。

「陥っていました。」そう過去形になりました。

なぜに周りを意識してしまうのか?

仕事が忙しい期間や、インプットできていない時に、SNSや知合いのブログ更新しました。などを見ると、更新できていない自分の不甲斐なさを感じていました。

そこで自分はインプットとは関係なく、自分の内側から出てくるものを書いてみよう。

それも、簡潔に短い文章で書く練習をしよう。

それでハードルが下がり、少しでも書きやすい環境を作れば、更新頻度は上げれるのではないか?と始めました。

自分ヨガリな文章は読み手には伝わらない。

と聞いたこともあるし、そう思い込んでいました。

しかし、書かなければ、書けなければ何も生まれません。

先ずは書き始めること。

周りを読み手を意識せずに、書き出すことができれば、自分にとってハードルが下がったことになるので、試しています。

直ぐに無駄に長文を書いてしまうワタシは、短い300から400文字に納まる文章を書くことを意識しました。

それと、見出しを止めること。

見出しを意識すると、思考と文章が途切れてしまい、ワタシの場合は支離滅裂に終わることがあるからです。

一気に書き終えることを意識すると、自然体で書けるようになりました。

こんな日記ブログでも全公開で発信しています。

誰が読んでくれるかわからない、世界中の何処がで読まれているかも、考えたことも無いです。

が、ごく近い存在の友達やSNSで公開している人達を、意識し過ぎるところがありました。

ほとんどが検索流入であるにも関わらずに。

そんな視線を変えて自分を記録しながら、書いて行くこと。

そして、先のことや結果を見ず、考えずにコツコツと一歩づつ積み上げて行く。

あとは書く環境、固定できる時間を見つけることで、書きやすく心地よい時間と考えることができる。

そう、思いながら今朝もモブログに勤しむ今日この頃です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

via PressSync

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

広告

この記事を書いた人

アバター画像

なみのり こうぼう

1965年大阪生まれ、大阪在住の内装工事業を1994年からはじめて今年で25年目の なみのり工房 です。

仕事で精一杯だった自分に何か刺激を求めて試行錯誤している時、本で出逢ったメンターの方のセミナーに思い切って参加。人生初セミナー体験で運命的な出会いがあり、ブログを2014年7月からはじめました。

ランニング習慣、仕事、趣味のサーフィン、ゴルフ、たまに犬など思った事を書いています。

詳しいプロフィールはこちら