町家で初めてのワークショップ
大阪市内の公園の前にあるおしゃれな町家のスペースでの生涯初の料理を作るワークショップに参加して参りました。
場所は大阪市中央区の『町家レンタルスペース刻家』さんにて行われました。
刻家 ときや 町家レンタルスペース レンタルキッチン <大阪市中央区内久宝寺町/谷町6丁目/谷町4丁目>
今回の参加メンバーは5名でワタクシ男性は1人でございました。皆さん遠方からおこしの方ばかりで驚きました。ご苦労様です。
さて、まずは取っ掛かりは梅さんのカメラについてのワークショップからのスタートでした。
梅さんのカメラ経験プロフィールをご紹介してもらってからの、デジカメ、デジイチ、iPhoneの写真の撮り方から料理の写し方か始まりました。
写真はピント!ピントが命
写真を撮る場合の1番のポイントはピントを何処に合わせるかが最も重要と仰っておりました。
今回のワークショップは「料理を作って写真を撮って美味しく食べてブログを書こう」というテーマですので、それに沿ってお話が進んでいきます。
料理を写す場合のポイントをいくつか教えて頂きました。
iPhoneで実際に料理サンプルを撮影してみる
ワタシはカメラの知識がほとんどありませんが、デジカメは現場写真などの記録に使用している程度で活用してます。
日常ではあまりカメラを使っていないので今回はiPhoneでの撮影になりました。
大筋の講義が終わると、皆さんで料理サンプルを色々な場所と角度で試し撮りして感覚のウォーミングアップをしていきました。
そしてブログに載せる料理の撮影のポイント
- 料理のピントの合わせ方→器に合わせるか料理に合わせるのかと言う事を決めましょう。
- 料理は一度、お皿を回してみて方向を決ましょう。
- 和食の場合、器に絵や柄がある場合はそれが正面に来るように配置しましょう。
以上のポイントを意識して皆さんで撮影会をしてから料理作りの開始です。皆さんと料理の役割分担を決めて、実際に料理を作っていきます。
本日ランチの食材です。下ごしらえも出来ております。
美味しい料理作りスタート
ランチボックスに一人一人が料理を折り詰めしてランチを一緒に頂くと言う企画でございました。
メニューは下記の通りでございます。
- 野菜炒め
- 大根サーモン巻き
- ちくわチーズとちくわキュウリ
- 卵焼き
- タツミヤトウキョウさんの奈良漬け
ワタクシの担当はちくわチーズとちくわキュウリ作りでした。美味しくできました。(ちくわの穴に刺しただけですが)
そして料理をする前から料理の材料撮影、料理していく過程を写していきました。
この奈良漬けが最高でございました。正直なところワタクシは奈良漬けはどちらかと言うと苦手でしたが、こちらの奈良漬けは最高でございました。お酒のしつこさと申しましょうか、アルコールの香りがキツく無いのです。奈良漬けだけでごはんが何杯でも食べれそうでお箸が止まりませんでした。タツミヤトウキョウ(現在webページ工事中でした)
男子の参加だったのでワタシ専用ちょっと大きめの折りカゴをご用意までして頂き、盛りつけ完了です。(センスの無い盛りつけですね)
少し控えめに盛りつけしましたが、ごはんの炊け具合がまたワタシ好みのちょっと固めで良い感じに炊いておられます。説明し難いのですが、ごはんをかき込んだ時に胃がくすぐったくなるような硬さなのであります。(わかりにくいですね。)
皆さん写真撮影に集中されておりました。料理の折り詰めは十人十色で様々なレイアウトで詰めておられます。
折り詰めしたお弁当を皆さんと写真撮影会で盛り上がりました。
まとめ
初めてリアルに料理を作る所からの写真撮影初体験。
料理も皆さん美味しく作っておられたので美味しく食べさせていただきました。楽しいワークショップでございます。
カメラに対しての興味が湧いて参りました。ブログにアップ用の写真しか最近は撮影しておりませんが、カメラがちょっと欲しくなってしまったワークショップでした。
と、ここまでが午前中のワークショップでございました。昼からもワークショップは続きます。
次回は昼から受けた衝撃のヒューチャーマッピングをご紹介したいと思います。
参加者の皆様ご苦労様でございました。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。