ランニングを定期的に始めて2年が過ぎようとしています。
毎日3km走ろうと思って日々気持ちは過ぎて行っています。
走りたい気持ちはあるのですが、行動が伴っていない部分が多々あります。そんな走るモチーベーション維持と気付き、ランニング記録書いています。
習慣化が崩れると「イラッとする」を改善する箇所が見えてきた
いつものように夜間仕事に突入すると、習慣化していることのどれかが、途切れてしまいます。
これはいつも「気持ちがスッキリせず1日を終えてしまう」という幕切れになっています。
1日のプロジェクト別けでは「仕事」「ルーティン」「プライベート」と大きく分けてタスク管理しています。
「プライベート」の中に、ランニング、ブログ、読書という3本柱があります。
プライベートのその他のルーティンタスクは、ほぼ毎日処理されていきます。
夜中に仕事をしていると、そのうちの「プライベート」の中の習慣化のうちのランニングの時間が今は削られています。
「目的」は続けること
基本的にはこのプライベート3本の柱を全て完了させて1日を閉じたいのですが、昼夜逆転の夜勤時は、就寝時間と起床時間の調整で走るタイミングをなくしてしまっているのが現状です。
このワタシの3つの柱を充実させることは、仕事も充実しているということなので、そのために毎日「たすくま」さんで仕事も追い込んで消化しています。
仕事がごたついていると、気持ち的にも時間的にも、3つのうちのどれかが苦しくなります。
継続していくことで、「仕事」と「プライベート」のバランスが取れていくので、続けられる環境を整えるために、日々試行錯誤しています。
体を動かすことのでメンタル面のメリットとは
ランニングをしていると、自分に対して前向きになれることが多く、15分ほどの時間ですが、走っている間に考えをまとめたりする時間が、心地よいものです。
ランニングをしていると、体調の優れない時や、気持ちの起伏などが走り始めると直ぐにわかります。
これだけでも走る価値はあると思っています。
まとめ
毎日同じことを繰り返して暮らすことの難しさは、同じことをある期間継続しないとわかりません。
毎日の気分次第でその日やることを決めて過ごす生き方もあるかもしれません。
ですが、基本的に1日のうちに、絶対やることが一つあれば、それを中心に1日の時間割が組まれていくのではないでしょうか。
ワタシの場合はそれがブログを書くことであり、その前に頭を整理したり、体調チェックすることがランニングとなります。
これらを継続して続けるための、ベストな時間割探しの旅はまだまだ続きそうです。
2017年1月31日,2月3日,7日,(火)(金)(火)今日のモモガイテ
最近は夜間仕事ばかりなので、ちょっとまだ走れない日々が続いています。
▼1月31日(火)は夜勤前のランニングでした。
▼3日(金)も夜勤前のランニングでした。
▼7日(火)は帰宅後のランニングでした。
伊勢国府の浜の波
波通 (i92) iPhone スマートフォン対応ライブ映像 波情報 サーフィン 総合 サイト
本日の近場の近畿地方の海は太平洋側はスモールで、日本海側は大時化だったようです。
この季節特有の気圧配置で波の上がり方です。
今年は未だ初乗りに行けずですが、もう少し暖かくなるまで待っています。
ランニングまとめ
2月7日(火)は、3.23kmラン。時間16分40秒 平均ペース5:10分/km 消費カロリー225kcalでした。
今日は嬉しいことに2年越しでチャレンジしていた資格試験の発表があり、無事合格していました。
学科試験は2度目のチャレンジで合格していましたが、実地試験は作文を書かないといけない記述問題がメインで、答え合わせができず、少し自身が持てていませんでした。
なので、本当に嬉しく思います。
日曜日に講習があり、2年間日曜日が減っていたので、大変嬉しく思います。
日曜日に予定が詰まっていると、土曜日や祝日に家の用事などをしていて、海に行く時間も限られたりしていたので、今年は日曜日の過ごし方に幅が持てるのが楽しみです。
とは言え、ランニングができていないのは悔しく思えて、資格試験とランニングと比較すると本気度が違うということなのでしょう。
このブログもランニングと同時に始めたことなので、これからも毎日走れて、ブログの更新頻度も上げていけるよう、精進したいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
PressSyncからの投稿です。
実業之日本社
売り上げランキング: 4,072
高橋書店
売り上げランキング: 18,863