当ブログでは、夜勤シフト時のウダウダとした、ひとりごと記事を再三書いてきています。
年始や昼間時間で仕事をしている時に、掲げた自分の目標があります。
それが昼夜逆転の生活になると、今まで順調に来ていた習慣化していることが一気に崩れ去っていきます。
ワタシは「たすくま」というiPhoneのタスク管理アプリで時間管理をしているので、それが如実に可視化できてしまいます。
タスク管理を始める前は、タスク管理と言うことを始めたら、そんな自分の仕事の時間管理が上手く調整できるのではないか?
という、甘い期待も持っていました。(今現在も持っています!笑)
しかし、現実はそんなに簡単に行くほど、甘いものではありません。
先月には出来ていたこと、先週は予定どおり上手く行ったことが、夜勤が始まった3日前から、ボロボロの状態で、全て先延ばしで今日まで来てしまった。
今月、今週の誘いがあった約束なども、夜勤期間中はお酒も飲めずに、「断るのが当たり前」と過去の自分は思い込みがありました。
なので、その期間中は楽しそうなイベントなど、何があろうと「絶対無理」と思い込んでいました。
それもタスク管理アプリや手帳メモなどで、可視化されることで慣れっこになり、最近ではここをこうしたら「上手く時間をのではないか?」と工夫するしてみたり。
「スキマ時間の上手な使い方」などの試行錯誤の積み重ねが、重要なことであることと感じています。
大きな前提や、目標を持って日々努力しようとする気持ちが、できなくなった時に余計に、落胆してしまう気持ちが強くなってしまいます。
しかし、そういう時こそ小さな時間の使い方を無駄にせずに、客観視しながら生活していると、今まで先送りしていたことが、予定を前倒しして仕事していくことで、時間が作れるのではないか?
という、ここでも甘い期待が生まれます。
しかし今度は、それに向かって「現実に時間を作ろう」という意欲も倍増してきます。
そして結果的に時間が捻出できなかったとしても、その行動を起こすことで、次にまたチャレンジしたい気持ちが生まれます。
当ブログで何度も書いているのは、繰り返し挑戦しているからだと思います。
そう、書き続けているというこは、未だ時間捻出や「絶対無理」から解放されていないということです。笑
こうして書き記せるブログというものが自分になければ、とうの昔にタスク管理も止めていたかもしれません。
日々の日記でも付けているだけでも、この飽くなきチャレンジは続けられるのではないか?
そしていつか甘い期待が、期待ではなくなり少しづつ上手く回り出すのではないか?
それを可視化できる環境と、向き合う気持ちの微妙な意欲の上下する、やる気のスイッチの入り方でまた成果が違うように思います。
冷静に自分を見つめられる、ブログを書く場所を自分が持っているということに感謝している、今日この頃です。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
via PressSync