8月も終わり9月に入りました。
まだ暑さはあるものの吹く風が少し心地よく感じます。
夏休みや夜間仕事などバタバタとした8月の習慣の振り返りです。
お盆休みや昼夜逆転生活に備え、試行錯誤してみた
ここ何年かは8月はお盆も仕事でゆっくり休んでなかった気がします。
九州へ行ってゆるりとドライブや美味しいいものをいただいてきました。
盆休み明けから仕事が夜にシフトするので、夜間活動用の準備や体調管理、昼夜逆転の習慣化など少しづつ調整してみた月でした。
オリンピック開催月ということもあり、ましてやブラジルリオでも開催。
時差的に逆転生活の調整には良かった気がします。
結果は上述のエントリーにも書きましたが、体力不足でスッキリとした昼夜逆転生活を過ごすことはできませんでした。
時間割を工夫してみても、寝る時間帯に働くには無理があるということですね。
自己探求しながら自己管理して行く楽しさがわかり始めた8月
7月末にブログ仲間のタスク管理のセミナーに参加しました。
そこで「たすくま」のレクチャーをしていただき、自己管理する日々が楽しみが加速しました。
それまではまだ自分にはタスク管理なんて出来ないという思い込みがあり、半信半疑で扱っていた「たすくま」さん。
「シゴタノ!」のサイトを閲覧させてもらうことで、また新しい発見をしたりで、自己管理して行く楽しさを知りました。
とは言え、残念ながらまだ自分の仕事にタスク管理を上手く当てはめる事は出来ていません。
ただ試行錯誤しながら、自己探求して自己管理して行く事の面白さを感じる事が出来ています。
チャレンジ中の資格試験取得へ向けても始動
去年からチャレンジ中の一級建築施工管理技士の資格取得計画。
今年は7月に無事学科試験は合格しましたが、作文問題が出題される、実地試験の勉強も追い込み期間に入ります。
学科試験も50代の合格率は低かったのですが、実地試験も去年は5%と低いです。
この狭き門を日頃のブログで書く練習は出来ていると思うので、簡潔に文章をまとめる力が問われます。
その簡潔にが苦手ですが、書きまくって克服したいと思います。
まとめ
幾度となく書いている夜間仕事での、習慣化の中断をなくすために、日々試行錯誤していることが多いことが、振り返ると気付かされます。
職業柄仕方ないことでもあるし、それがワタシの生きる道ならば何か少しでも工夫して改善しながら、楽に体に負担なく行動できるようにと考えています。
勉強、ランニング、サーフィンなど、やりたいことはたくさん出てきます。
仕事と絡めて少しづつでも時間が捻出できる自己管理法を見つけたいと思います。
一人で出来ることは限られますが、一人だからできることもたくさんあります。
秋から冬にかけても仕事、習慣化していることを継続できるように精進したいと思います。
2016年8月30日,31日(火)(水)今日のモモガイテ
▼30日(火)は夜勤明けで身体が重い、帰宅後のランニングでした。
▼31日(水)も帰宅後のランニングでした。
和歌山磯ノ浦の波
2016年9月2日(金)の夕方の和歌山磯ノ浦はヒザ〜モモたまにコシの波でした。
今年も夏は海へ行けなかった8月です。
台風が連発して被害に遭われた地域もあります。
複雑な気持ちになりますが、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
9月は良いウネリだけを届けてくれる台風に期待です。
波通 (i92) iPhone スマートフォン対応ライブ映像 波情報 サーフィン 総合 サイト
ランニングまとめ
8月31日(水)は、3.24kmラン。時間17分19秒 平均ペース5:21分/km 消費カロリー230kcalでした。
8月は月の1/3程しか走る事ができませんでした。
雨や飲み会も少なかったにも関わらず、あまり走れてないのは仕事を遅くまでしてしまった事が原因です。
走れる日はショートバージョンでも良いので、スタートを切ることが大切な気がします。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
PressSyncからの投稿です。
マラソンは3つのステップで3時間を切れる! 運動経験のない50歳のおじさんがたった半年で2時間59分 (SB新書)
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 2,764
脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方
日本放送出版協会
売り上げランキング: 456
こんな記事も書いています。↓