「たすくま」を使い「仕事で自分の時間がとれない場面」での焦る気持ちの解消法を実験中

最近はまた夜間仕事期間に突入して、自分の時間と昼夜逆転時のタイムスケジュールの組換えに慣れるまで少々時間を要します。

こんな時は日頃のルーティンタスクや習慣化していることができなくなる事も多いので、少々苛立ちと焦りのようなものを感じます。

それを気持だけでもスッキリさせるべく、「たすくま」さんを使い自己暗示にかける方法書いています。

出来ようが出来まいが、やりたい事、やるべきことを「タスクリスト」に放り込む

日頃自分にとって大切にしている時間の使い方ができなくなる、またタスク管理してまで作った時間がなくなっていってしまう。

なんていう焦りのような悲しい気持ちが芽生える時はいつも通りのポーカーフェイスでいつも通りのタスクリストを作り、ルーティンタスクをこなします。

その殆どができないと解っていても気にせず時間とタスクを経過させます。

できなかったタスクは「たすくま」さんが赤字で知らせてくれる。

そう、できなかったタスクはそのまま残します。リマインダーで「時間が来たよ」としつこく言って来ても、時間を先延ばしのためにリセットします。

その日にできないタスクなので、何時になっても実行ボタンを押すことはできません。

ここでカレンダー機能で明日に先送りしないようにしています。

これはワタシ的には重要な行為で明日にリセットしてしまえば、明後日にとまた繰り返し先送ってしまいます。

今日の最後にその「たすくま」さんが「今日もできませんでしたな。笑」としつこく声をかけてきた赤字のタスク群を寝る前にじっくり見つめる。

そして、「明日も無理か?」と思いつつも同じように明日のタスクリストに放り込んでやります。

そうすれば2日後くらいには、意地でも「やってやる!」という気持でタスクをこなしている自分がいます。

毎日はできなくなっても、隔日で出来ればラッキーと言うゆるい気持で、タスククリアに全力疾走する。

往生際の悪い感じもしますが、そうやって自分を奮い立たせております。

まとめ

それでもできない事はもう諦めてイライラしないこと。

そこまで、たすくまさんに何度も声かけられてできなかったことは、「ほんとに時間が取れていないときなんだ」

と、納得して許してしまうことも大切だということが最近わかって来ました。

特に今は資格試験前でどれを優先すべきか?など考えながら、寝不足という環境下で仕事、プライベートの折り合いを見つけています。

ただ、今までせっかく築き上げてきた自分の儀式のようなものを先送りにして、消滅までは行かないとしても、忘れ去ってしまうことは悲しいことです。

そういう場合は「銭儲けに命をかける」という時間なんだと納得して、仕事に没頭するようにしている今日この頃でございます。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

こんな記事も書いています。↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

広告

この記事を書いた人

アバター画像

なみのり こうぼう

1965年大阪生まれ、大阪在住の内装工事業を1994年からはじめて今年で25年目の なみのり工房 です。

仕事で精一杯だった自分に何か刺激を求めて試行錯誤している時、本で出逢ったメンターの方のセミナーに思い切って参加。人生初セミナー体験で運命的な出会いがあり、ブログを2014年7月からはじめました。

ランニング習慣、仕事、趣味のサーフィン、ゴルフ、たまに犬など思った事を書いています。

詳しいプロフィールはこちら